本日の作業

ROVAL(ロヴァール)の人気ホイール*ALPINIST CLX*のメンテナンス(ハブの分解・洗浄・グリスアップ)させていただきました。←ありがとうございました♡

※DT SWISS(ディーティースイス)のラチェットシステム=「ラチェットEXP」が採用されています。(DT Swiss社製ってこと◎)

#WHEEL
#ROVAL
#DT Swiss

※フリーボディー(工具なしで分解できます)を取り外した後、先ずはノンドライブ側のベアリングをハンマーで「コツン」とたたき抜きます。
※専用工具をバイスにセットしてEXPラチェットリングナット(ドライブ側ベアリングと一体)を取り外します。
(↑この状態でホイールを反時計回りに回すとネジが緩んで外れます)
※ラチェットEXP仕様のリングナット脱着専用工具↑↑
※EXPラチェットリングナットからベアリングを外します。
※分解するとこんな感じ・・とてもシンプルです
※ベアリングはシールを外して洗浄します、、その後グリスアップ
※グリスアップしたベアリングをEXPラチェットリングナットに圧入。
※ノンドライブサイドのベアリングもグリスアップした後、圧入して取付します。
※EXPラチェットの各パーツにグリス(専用品)を塗布して組付。
※今回スモールパーツ交換はありませんでした。
「スターラチェット仕様と比べて高剛性化されていることがわかりました」

本日の作業

ROVAL”CLX64″のハブO/H(前後)させていただきました~

※「本日の作業」の投稿、、ご無沙汰、久しぶり、、忘れかけてました:

#ROVAL
#WHEEL
#ceramicspeed
#DTswiss

リアハブノンドライブサイドのベアリングが裏表・逆に取り付けられてました:
(毎度シールを取り外す時にちょっとドキドキするのですが時々あります)
ノンドライブサイドベアリングを取り外し(DTswissのハブアクスルツールを使用)
ドライブサイドのベアリングは大丈夫?でした:
古いグリスを取り除き洗浄するとセラミックボールベアリングがピカピカに・・・
DTswissのスターラチェットシステム ←◎
グリスアップしたノンドライブサイドベアリングを取り付け(圧入します)
ダストシールを取り付け(圧入します・・叩き入れたりはしません;)
開けてビックリ・・フロントハブのベアリング、左右どちらも逆付けでした!
洗浄後、グリスアップ
ベアリングを取り付け(左右、別々に圧入します)

本日の作業

ROVAL(ロヴァール)のロードバイクホイール”CLX64 DISC″のオーバーホールをご依頼いただき作業(リアハブを分解-洗浄-点検-3種類の専用グリスでグリスアップ、、この後フロントも)しました-。←ありがとうございました!

※5,000kmくらい走行したら・・・ あなたも是非~

#ROVAL
#WHEEL
#ceramicspeed
#DTswiss

本日の作業

ROVAL(ロヴァール)のロードバイクホイール”CLX32″のオーバーホールをご依頼いただき作業(リアハブを分解-洗浄-点検-グリスアップ)しました-。←ありがとうございました!
※3,000~5,000kmくらい走行したら・・・(オススメ) あなたも是非~

#ROVAL
#WHEEL
#ceramicspeed
#DTswiss

本日の作業

カーボンクリンチャーホイール(ROVAL “CLX32 DISC”)のオーバーホールを、ご依頼いただき作業(リアハブを分解-洗浄-点検-グリスアップしました-このあとフロントも・・)。←ありがとうございました!
※あなたも是非~
#ROVAL
#WHEEL
#ceramicspeed
#DTswiss