ホイールメンテナンス=ハブの分解・洗浄・グリスアップ、注油をご依頼いただきました。 ←毎度ありがとうございます!
ハブはWHITE INDUSTRIES(ホワイトインダストリーズ)の*T-11*で、ご購入後7年くらいだったと思いますが・・なんと今回が初メンテ。(Kさん、次回は2年後くらいにどうかな;)
#ホワイトインダストリーズ

「げっ、えっ、開けてビックリ!」

「なにこれ??怖っ」


プーラーを使って取り外します。


シール外して洗浄~グリスアップ


player-hamamatsu.com
ホイールメンテナンス=ハブの分解・洗浄・グリスアップ、注油をご依頼いただきました。 ←毎度ありがとうございます!
ハブはWHITE INDUSTRIES(ホワイトインダストリーズ)の*T-11*で、ご購入後7年くらいだったと思いますが・・なんと今回が初メンテ。(Kさん、次回は2年後くらいにどうかな;)
#ホワイトインダストリーズ
たしかたぶん7~8年くらい前に販売させていただいたバイクのホイールメンテナンス(分解・洗浄・グリスアップ、注油)をご依頼いただきました。←毎度ありがとうございます!
メンテさせていただくハブはWHITE INDUSTRIES(ホワイトインダストリーズ)の*CX11-135-DISC*(←たぶんこの品名だったと思います:)
※バイクはSURLY *STRAGGLER 700C*(←個人的にも大好きなバイクです♡)
#ホワイトインダストリーズ
#サーリー
#ストラグラー
グラベルロードバイクのクランクセット交換をご依頼いただきました(ありがとうございます!)。
※クランクセットの交換に伴いボトムブラケットも交換。
バイクはSURLYの”MIDNIGHT SPECIAL”で、、
ボトムブラケットROTOR *BSA30*&クランクアームROTOR *ALDHU*にチェーンリングWOLF TOOTH *DROP-STOP*です。←◎(当店、強レコメンのパーツです、こちら)あなたも是非~
#サーリー
#ミッドナイトスペシャル
#ローター
#ウルフトゥース
#ボトムブラケット
#クランクセット
「総走行距離が10,000km超えた~(なにかすることある?)」-「それでは・・」ということで、ボトムブラケットの洗浄とグリスアップをご依頼いただきました。
バイクはSURLY(サーリー)の “STRAGGLER”で、、
BBはCHRIS KING *ThreadFit24*です。
#サーリー
#ストラグラー
#クリスキング
#ボトムブラケット
※クランクセットを取り外すとこんな感じになっています(写真は洗浄~グリスアップ作業完了後)
※スナップリングとラバーシールを取り外し洗浄します(写真は洗浄作業後でグリスアップ前)
※洗浄剤はWD-40を使用し、エアガンで汚れを飛ばし乾かします
※グリスはキングのSilverGreaseを使用
※スナップリングとラバーシールは、まだ大丈夫そうだったので再利用しました
SURLY(サーリー)の*CROSS-CHECK(FRAMESET)*をご指名オーダーいただきまして(ありがとうございま~す!)組み立て開始。 ボトムブラケットの取り付けから始めることもあるのですが、、今回はヘッドセットから
#サーリー
#クロスチェック
#クリスキング
#ヘッドセット
#取付例
ROVAL”CLX64″のハブO/H(前後)させていただきました~
※「本日の作業」の投稿、、ご無沙汰、久しぶり、、忘れかけてました:
#ROVAL
#WHEEL
#ceramicspeed
#DTswiss
ロードバイク(SPECIALIZED *S-WORKS ROUBAIX*)のボトムブラケット(OSBB)をオーバーホールさせていただきました。←ありがとうございました!
※初めてのフルOHで走行距離は16,000kmくらい
#ceramicspeed
#BB
ROVAL(ロヴァール)のロードバイクホイール”CLX64 DISC″のオーバーホールをご依頼いただき作業(リアハブを分解-洗浄-点検-3種類の専用グリスでグリスアップ、、この後フロントも)しました-。←ありがとうございました!
※5,000kmくらい走行したら・・・ あなたも是非~
#ROVAL
#WHEEL
#ceramicspeed
#DTswiss
ちょっとマニアックなBMXフレーム=TerribleOne(テリブルワン)というブランドの*RUBEN ALCANTARA(SIGNATURE FRAME)*をご指名オーダーいただきまして本日より組み立て開始! 先ずはここから(毎度いつもここから)ということでボトムブラケットセット(ODYSSEY MID-BB22mm)を取り付けしました。←ありがとうございました!
#T-1
#ODYSSEY
#BB
※各種BMXフレーム組みカスタムオーダー承ります。ぜっ是非~
ROVAL(ロヴァール)のロードバイクホイール”CLX32″のオーバーホールをご依頼いただき作業(リアハブを分解-洗浄-点検-グリスアップ)しました-。←ありがとうございました!
※3,000~5,000kmくらい走行したら・・・(オススメ) あなたも是非~
#ROVAL
#WHEEL
#ceramicspeed
#DTswiss