ブリッジクラブ

SURLY(サーリー)
*BRIDGE CLUB 27.5* ←☆新入荷しました!!
color: ブラック
size: M
PLAYERプライス ¥236,500(税込)

汎用性の高いツーリングバイクとして、Bridge Clubはオンロードとオフロードを分けるスイートスポットに位置しています。シンプルなデザインは、ラックとパニアのフルセット、フレームバッグ、またはその2つの組み合わせに対応することができます。舗装路のショートカットでももたつくことはなく、ダートでも十分な走破性を発揮します。次のロードツーリングでは、少し気合を入れて走ったとしても、森の中のルート変更に対応できるよう準備されています。ブリッジクラブは、あらゆることに対応できるように設計されています。(←モトクロスインターナショナルサイトより)

#ブリッジクラブ
#サーリー
#マウンテンバイク
#ツーリングバイク
#キャンプツーリング

※発注してから入荷するまでに、なんと1年4カ月くらいかかりました:
(3台の発注に対して入荷数は2台・_・:)
★ご購入特典あります!(詳細はお問い合わせください)

TURBO CREO-SL

SPECIALIZED(スペシャライズド)
MY2021 *TURBO CREO-SL COMP E5*
size: S
color: サテンブラック/グロスブラック/ストームグレー
PLAYERプライス ¥737,000(税込)

世界でもっともパフォーマンスに優れたロードバイクを長いこと作り続けてきたスペシャライズド。Tarmac、Venge、Roubaix、Allez、Divergeはどれも、業界最高のテクノロジーが注ぎ込まれ、それぞれのカテゴリーですばらしいリザルトを収めてきたバイクです。そして今度は、Turbo Creo SLでeロードバイクの新たな時代を築いていきます。軽く、スムーズでキビキビと走り、高性能 – これらの特性と、山を平らに感じさせ、向かい風の中を物ともせず突き進み、想像以上にはるか遠くまで走っていけるパワーを兼ね備えたバイクです。あなたはあなたのまま、さらに速く走れるようになるのです。
Turbo Creo SL E5 Compは、E5高品質アルミニウムフレームとFuture Shock 1.5を採用します。そのスペックには、変速とブレーキングを担う1x仕様のShimano GRXグループセットや、高い安心感をもたらすTurbo Pro 28cタイヤを履かせたDT R470 Boost™ホイールセットを選びました。サドルは、優れた快適さに定評のあるBody Geometry Power Sportを採用しています。(スペシャライズドジャパンサイトより)

#クレオ
#クレオエスエル
#eロードバイク
#スペシャライズドターボ

※ Eバイク(スペシャライズドターボ)に力入れてます!!

(2023/02/12 更新)

スペシャライズドオンラインストアをチェックする
スペシャライズドオンラインストアをチェックする

※CREO-SL EXPERT EVO Sサイズの試乗車をご用意しております。
(お気軽にお問い合わせください♡)

大ヒット!?

ロードバイクのコンポーネントを組み換えさせていただきました。(毎度ありがとうございます♡)
シマノアルテグラR8100/R8150/R8170でDi2=電動シフトにグレードアップ。(105-R7000系からのチェンジです)

新型アルテのDi2コンポーネントは全国的には大ヒットらしいのですが、当店では中ヒットくらい・・まだまだこれからなのかな:
ご購入いただいたお客様皆さまからは「もっと早くしとけばよかった~Di2サイコー」との高評価◎いただいてますあなたも是非~

#取付例
#アルテグラ
#Di2

ROUBAIX

今年-2022年-最後の納車をさせていただきました。←ありがとうございました♡
SPECIALIZED(スペシャライズド)の*ROUBAIX SPORT(ルーベスポーツ)*です。
※このルーベスポーツは人気モデルながらも生産遅延等で入手しにくい状況が続いておりますが、今回なんとか無事にゲットしていただきました。

パリ-ルーべで7度の優勝に輝いたRoubaixは、「Smoother is Faster(スムーズさ=速さ)」を証明してきました。それでも、そのスムースさにはいくつかの妥協点が生じていたのも事実。しかし新しいRoubaixは、ついに妥協点のないコンプライアンスを実現しました。斬新なFuture Shock 1.5が荒れた路面でより高い操作性を可能にし、新しいPavéシートポストにより前後のコンプライアンスのバランスがもっとも取れたRoubaixとなりました。さらにエアロ性能がTarmacと同等で、Rider-First Engineered™を使用したフレーム重量には大幅な軽量化が施されています。言うまでもなく快適性も確保されていますが、もうただのコンフォートバイクではありません。パフォーマンス優先で各部をデザインしたバイク、それが新しいRoubaixです。Roubaix Sportはフレーム同様、妥協をなくしたすばらしい価値を提供します。正確な変速と、制動力の高い油圧ディスクブレーキを採用するShimano 105の11速グループセット、スムースで丈夫なDT R470 Discホイール、最新のS-Works Pavéシートポスト、Turbo Pro 30mmタイヤ、そして定評のあるPower Sportサドルを搭載します。(←スペシャライズドジャパンサイトより)

※ルーベ

スペシャライズドオンラインストアをチェックする

※color: スモーク/シルバーダスト/リフレクティブ
(フレームサイズ:52cm)

ホイール組みしました

700cシングルスピードバイク用ホイール(前後)のオーダーいただきました←ありがとうございます♡(あ~、、ホイール組みはホント好きな作業なんですが10年くらい前と比べると半減したかも・・:)

↓カッコよく仕上がったホイールのパーツはこちら↓
ハブ:SURLY *ULTRA NEW HUB 32H*
スポーク&ニップル:SAPIM *LEADER 14G*
リム:H PLUS SON *ARCHETYPE 32H*

#本日の作業

※フロントはイタリアン3クロス(6本組)
イタリアンって少しおしゃれな感じしますね♡
※この機械?工具でスポークを作ります

HOTWALK

SPECIALIZED(スペシャライズド)の*HOTWALK(ホットウォーク)*
その、この存在をあまり知られていませんが・・:
スペシャライズドのランバイクです。

試乗車をご用意いたしまたのでサイズ感軽さ品質の良さなどなど当店店頭にてお確かめください。是非~♡

バイクに乗る楽しさをお子さんに教えるには、幼い頃から始めることが大切です。これをもっとも楽しく、思い出に残る形で実現できるのが、対象年齢18ヶ月から4歳*のHotwalkです。転ぶ回数を減らし、たくさん笑いながらバイクの乗り方を簡単に学べるようデザインされています。
Hotwalkには、ペダルもギアもなし。つまりお子さんは、足で地面を蹴りながら進むだけで、バランスの取り方を学べるのです。足で地面を蹴りながら進むというのは、バイクの実際の動き(重力の作用以外で)と同じであるため、危険な目に遭わずにバイクに乗る感覚を養えます。新しいHotwalkはフレームのデザインが見直され、小さいお子さんも乗れるようスタンドオーバーハイトを低めに設定。また、ホイールベースを伸ばしたため、地面を蹴りながら進む間もバイクは安定します。(←スペシャライズドジャパンサイトより)

#ホットウォーク
#ランバイク
#バランスバイク

※color: ネオンブルー/メタリックホワイトシルバー/ブラック
※スペシャのエアレスタイヤを装備
(パンクしません;)

スタンプジャンパー

スペシャのマウンテンバイクといえばスタンプジャンパー←◎
SPECIALIZED(スペシャライズド)*STUMPJUMPER ALLOY*
フレームサイズ:S3

マウンテンバイク入門(主に常設コースをライドする)用としてお選びいただきました。←ありがとうございました♡

#スタンプジャンパー
#マウンテンバイク

スペシャライズドオンラインストアをチェックする

※color: サテンブラック/スモーク
※タイヤサイズは29×2.3″です(前後共)
※極薄型ペダル=SPECIALIZED*BOOMSLANG*をご指名いただき取付

Di2

新製品発表~発売開始直後より激品薄だった「新型アルテグラDi2
シマノのパーツ供給がだいぶ改善してきていて当店でもぽつぽつと取り付けさせていただいています。(毎度ありがとうございます♡あなたも是非~)

#取付例
#ヴェンジ
#アルテグラ
#Di2

※SHIMANO FD-R8150/FC-R8100(52/36T)
※SHIMANO RD-R8150/CS-R8100(11-30T)
※SHIMANO ST-R8170
※SHIMANO BR-R8170/RT-CL800(160mm)
※SHIMANO BR-R8170/RT-CL800(140mm)
※バイク:SPECIALIZED *VENGE PRO*

エートス

SPECIALIZED(スペシャライズド)の*AETHOS COMP(エートスコンプ)*を納車させていただきました。←ありがとうございました♡

試乗車(エートスプロ)で乗り心地をご確認いただいた後、、「このフレームカラーいいじゃん」で即決いただきました。
color: サテンメタリックモス/ゴールド/カーボンフェード

#エートス
#スラムイータップ
#イータップアクセス

※前後ホイールはロヴァールアルピニストにグレードアップ

※フレームサイズ:52cm
(サドル高:693mm)
※コンポーネント:SRAM Rival eTap AXS
※ホイールセット:ROVAL ALPINIST CL
スペシャライズドオンラインストアをチェックする

本日の作業

ROVAL(ロヴァール)の人気ホイール*ALPINIST CLX*のメンテナンス(ハブの分解・洗浄・グリスアップ)させていただきました。←ありがとうございました♡

※DT SWISS(ディーティースイス)のラチェットシステム=「ラチェットEXP」が採用されています。(DT Swiss社製ってこと◎)

#WHEEL
#ROVAL
#DT Swiss

※フリーボディー(工具なしで分解できます)を取り外した後、先ずはノンドライブ側のベアリングをハンマーで「コツン」とたたき抜きます。
※専用工具をバイスにセットしてEXPラチェットリングナット(ドライブ側ベアリングと一体)を取り外します。
(↑この状態でホイールを反時計回りに回すとネジが緩んで外れます)
※ラチェットEXP仕様のリングナット脱着専用工具↑↑
※EXPラチェットリングナットからベアリングを外します。
※分解するとこんな感じ・・とてもシンプルです
※ベアリングはシールを外して洗浄します、、その後グリスアップ
※グリスアップしたベアリングをEXPラチェットリングナットに圧入。
※ノンドライブサイドのベアリングもグリスアップした後、圧入して取付します。
※EXPラチェットの各パーツにグリス(専用品)を塗布して組付。
※今回スモールパーツ交換はありませんでした。
「スターラチェット仕様と比べて高剛性化されていることがわかりました」