STUMPJUMPER EVO

スペシャマウンテンバイクといえばスタンプジャンパー
本日、納車させていただきました!
スタンプジャンパーエヴォコンプ
ありがとうございました

SPECIALIZED(スペシャライズド)
*STUMPJUMPER EVO COMP*
size: S3
color: GLOSS ARCTIC BLUE/BLACK

Stumpjumper EVOをできるだけ多くのライダーにとって楽しいバイクとするため、あのS-Worksに使われているFACT 11mカーボンフレームに、高い耐久性を誇るSRAM GX Eagle 12速ドライブトレインやアロイホイールを搭載、意のままに操り、大胆な走りを繰り出せるバイクを完成させました。(←スペシャライズドジャパンサイトより)

#スタンプジャンパー
#スタンプジャンパーエボ

スペシャライズドオンラインストアをチェックする

SW TARMAC SL7

ご指名オーダーいただきました!
SPECIALIZED (スペシャライズド)
*S-WORKS TARMAC SL7 ETAP*

きゃーカッコいい~(ありがとうございました♡)

#エスワークス
#ターマック
#スラムイータップ
#スラムアクセス

※フレームサイズ:54cm
(サドル高は740mm)
※もろにステルス◎なS-WORKSロゴ

LOWSIDE

当店秘蔵の(店頭展示してなかった・・:)
SURLY(サーリー)の*LOWSIDE*を納車させていただきました!←ありがとうございました♡(きゃーやっぱりカッコいい~

#サーリー
#ローサイド

SW TARMAC SL7

ご指名オーダーいただいたエスワークスSL7完成車=*S-WORKS TARMAC SL7 Di2*を納車させていただきました。←ありがとうございました!(大変お待たせしました:)

サイズ:49cm
カラー:サテンカーボン/スペクトラフレアティント/グロスブラッシュドクローム

#エスワークス
#ターマック

本日の作業

ホイールメンテナンス=ハブの分解・洗浄・グリスアップ、注油をご依頼いただきました。 ←毎度ありがとうございます!
ハブはWHITE INDUSTRIES(ホワイトインダストリーズ)の*T-11*で、ご購入後7年くらいだったと思いますが・・なんと今回が初メンテ。(Kさん、次回は2年後くらいにどうかな;)

#ホワイトインダストリーズ

※特殊ツールなしで簡単に分解することができます。
「げっ、えっ、開けてビックリ!
※ディグリーザーで溶かしてブラッシングして、この状態。
「なにこれ??怖っ」
※なんとかピカピカになりました!
※ドライブサイドのベアリングが(運悪く?)逆付けでした。
プーラーを使って取り外します。
※道具さえあれば取り外しは簡単です。
※ノンドライブサイドは大丈夫でした;
シール外して洗浄~グリスアップ
※取り外したベアリングを取り付け。
※困難を乗り越えて作業完了。

ターマック

フレームセットお買い上げいただきながらも必要なパーツがまったくそろわずお待たせしていたスペシャライズド*S-WORKS TARMAC SL7*を本日、納車させていただきました!←ありがとうございました♡

ダスティブルー・ブルーパール・キャストブルー・ブルーメタリック」と名付けられたシンプルでほんとカッコいいフレームカラーブルー好きにはたまらないんじゃないかな。

#ターマック
#エスワークス

※フレームサイズ:49cm
(小さく見えないのがターマックというかスペシャのバイクのいいところ)
※ステルスなS-WORKSロゴ←◎(きゃー♡)
※ULTEGRA *FC-R8100&FD-R8150*←おNEW!
(FC-R8100=50-34T / 165mm)
※ULTEGRA*RD-R8150/CS-R8100*←おNEW!
(CS-R8100=11-30T)
※ULTEGRA*ST-R8170*←おNEW!
ハンドルバー:*ROVAL RAPIDE ROAD BAR 380mm*

本日の作業

たしかたぶん7~8年くらい前に販売させていただいたバイクのホイールメンテナンス(分解・洗浄・グリスアップ、注油)をご依頼いただきました。←毎度ありがとうございます!
メンテさせていただくハブはWHITE INDUSTRIES(ホワイトインダストリーズ)の*CX11-135-DISC*(←たぶんこの品名だったと思います:)

※バイクはSURLY *STRAGGLER 700C*(←個人的にも大好きなバイクです♡)

#ホワイトインダストリーズ
#サーリー
#ストラグラー

先ずは左側にある穴にレンチを差し込みイモネジを緩めて分解開始。(イモネジは3カ所あります)
シンプルな構造で簡単に分解することができます。(小物に付いている6mmボルトはハブのパーツではありません)
なかなかの・・・・汚れです。(ラチェットは3爪タイプ)
ガビガビです…..:
ワコーズのパーツディグリーザーをぶっかけしてからブラシでこすり洗浄。
まだ汚れが残っています。
洗浄作業を繰り返しピカピカに・・!
ベアリングはWD40で洗浄した後、CHRIS-KINGのグリスを注入。
HADLEYのテフロンオイルをたっぷり注油してリビルド。(ラチェットにグリスは使用しません)

ターマック

SPECIALIZED(スペシャライズド)
MY2022 *TARMAC SL7 EXPERT*
color: Maroon/Black/LightSilver
size: 52cm

約6か月間も・・お待ちしていただき、、本日ようやく納車させていただくことができました。←ありがとうございました!(なんとかシーズンインにもギリギリセーフできたかな・・よかったー;)

あと、「ご満悦」もいただけましたー(やったー!)

#ターマック

スペシャライズドオンラインストアをチェックする
↑ あなたも是非~~ ↑

※前後ホイールはお客様ご依頼のカスタム(仕様変更)です。←カッコいいですね

ALLEZ SPRINT

世界初のアルミ製スーパーバイクとして生まれ変わった新しいALLEZ SPRINT。 Tarmac SL7の開発を通じて得られたイノベーションや知見を惜しげもなく投入。前モデルに比べ、距離40㎞走行時に41秒も速いバイクとなりました。(←スペシャライズドジャパンサイトより)

※アレースプリントのNEWモデルが、いきなりの新発売となりました!(事前に情報まったく知らされてなかったんで、このタイミングにはちょっとビックリしました;)

#アレースプリント

スペシャライズドオンラインストアをチェックする
※1Xフロントシングル←個人的にとても気になります♡◎

スペシャライズドオンラインストアをチェックする